忘れてたわけじゃないよ、指貫だよ。
またもデイリーヤマザキZに記事を書かせていただきました。
奥深き指貫の世界
http://portal.nifty.com/2009/05/28/c/
いやー、良いね指貫。凄かったわ。
専門時代意味も無くずっとつけてたりした指貫だけど、
指貫つけてたら「指貫使ってんの?上手く縫える人には必要ないでしょ」
みたいな事言われてムカついた指貫だけどこれを読んだら
そんなことは言えないでしょう。
記事では譲り受けたシンブルは二種類しか
出てないけどもっといっぱい格安で譲っていただいて
しまいました。あいつら可愛い。
大谷さんありがとうございます
---
指貫を取材して感じた女性の美への追及心。
同じ使うものなら綺麗なものを使いたい。
それが今では伝統工芸のような存在へ。
ならば今現在のそういう存在が歴史に残る?
デコレーション携帯とか?
ネイルアートとか?
キャバ嬢の髪の盛り方とか?
イヤイヤイヤイヤイヤー!!無いか。
| 固定リンク
| トラックバック (0)