« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月

2009年4月30日 (木)

書くこと無いけどシダ植物

こんにちは、尾張です。

こういう風な書き出しをする人は特に書くことのない人だと
相場が決まっています。

またまたまたフェアレディZに記事を書かせていただきました
飛べ、シダ植物!
http://portal.nifty.com/2009/04/30/c/

いやー、悔しいですなぁ。悔しい。

アレじゃ飛んでるところ分からないでしょう。あー。
本当はねぇ、凄いのよ。

高台から飛ばしたらずーっと飛んでるもん。

皆さんに実際に飛ばしていただくのが一番良いですね。
本州南部に生えてるらしいよ。

正月の飾りでも使うけどそれは狩ってから時間がたってるので
乾燥して軽くなって飛行には適しません。

シダ飛ばしは狩りたてが一番。

---

何で最近急にインフルエンザのことをインフルって略すように
なったの?どうしてこんなに一斉に。陰謀を感じる。

あの大組織「円座」がついに動き出したか…。

| | トラックバック (0)

2009年4月18日 (土)

女心と夏の日焼け

最近すごく暑くなってきた。

毎年4月ってこんなに暑かった?ってくらい暑い。
となると紫外線やら何やらが気になる人も増えるわけで
大阪ではサスベエが増えるわけだ。

L
こういうの。大阪ではマジ多い。

他の地域ではあまり見ないけど大阪ではいっぱい走ってる。
これに対して色々意見もあるけれども、まぁ、わかる。
日傘で直射日光当たらないから日焼けしないし涼しい。
両手も空いているので普通に運転できる。わかるわかる。

でも、どうしても理解できない日焼け対策製品があるのよ。

Uvdrive
日焼け対策の長手袋。

二の腕は!?

ねぇ、にーのーうーでーはー??

二の腕は焼けちゃって良いの!?そこは良いんだ!?
そこ焼けたら結局不恰好じゃねぇ!?

半端袖のものと合わせて肌が全く露出しないようにしているならばわかる。
だけれどもこの画像のように二の腕だけ露出している人のなんとも多さよ。

半そでならまだしもノースリーブにこれをつけている人さえ散見する。

「絶対日焼けしたくないわ!!二の腕以外」

その心理は一生理解できない。

| | トラックバック (0)

2009年4月16日 (木)

楽しい池田市の勧め

またまたイーガーコーテルZに記事を書かせていただきました。

http://portal.nifty.com/2009/04/16/c/

あの肉が食べられなくなるのは本当に残念ですね。
記事のために100個は確実に食べましたが食べれば食べるほど
美味く感じたよ。なんか麻薬でもはいってんじゃねーの。

記事の取材で池田市はインスタントラーメン発明記念館に
行ってきました。記事でははしょりましたがなんと、予約をすれば
チキンラーメンを小麦粉から作れるのだー!ドーン!

凄い楽しいチキンラーメン作り、その後行った公園、動物園など
行き当たりばったりで感じられた池田市の楽しさを書きます。
めんどくさいから写真メインで。

Dscn4009

チキンラーメンになる粉とごま油、だしみたいな物

Dscn4014

混ぜます。素早く混ぜないとダメなんだって。

Dscn4020

混ざったら固めます。こんなに細かく書いてると飽きそうです。

Dscn4026

そして綿棒でのばします。この生地はごま油の匂いです。

この生地を機械を使って更にのばすんですがそこで現れるのが、
この機械。

Dscn4036
必要以上の存在感。何者だって感じが格好いいのよ。

Dscn4021
逆から見たところ。こっちが正面かも?

Dscn4022
横から。子供さんに機構をわかりやすくするためにスケルトン化。
ここは普通の方が良かったなぁ。歯車も鉄にして欲しい。

Dscn4028
こうやって入れて取っ手を回すと

Dscn4029
ベロっと出てくる。ベロベロベロベロ~

Dscn4034
しばらく生地を寝かせます。でも機械が気になるでしょ。

のばしたりしたときに力が加わってグルテンがどうたらこうたら
おいしさがどうたらこうたらと丁寧に説明してくれます。そのため休ませます。

延ばし機にかけたときに破片が出るんだけどそれを食べてみたら
不味かった。粉の味がした。

Dscn4047
そして更にのばします。薄くなってるのが分かるでしょう。

Dscn4038
この目盛りがついてるところを回したら薄さ調節出来んの。
目盛りついてるだけでテンションあがるのにそこで調節!ムッハー。

Dscn4052
しかも麺まで切ってくれるのー!コイツは優れものだー!!

のばすことも出来るし厚さ調節も完璧。麺きり機構まであると。
どれだけ万能なのか。一家に一台必需品ですね。

Dscn4056
そしてこれを100グラムに分けて蒸します。大盛りにしようとした目論見は
あっさり破れました。

Dscn4057
この液体がチキンラーメンの味の素。いや、味の素ではないけど。

蒸し上がったら味付けをします。その際に使うのがこの味の素。
匂いを嗅ぐと濃いチキンラーメンそのものです。これをかけて混ぜます。
混ぜて良いのが10秒のみ。何故かは知らぬが10秒なのだ。
必死の10秒だったので写真はありません。

Dscn4060
味付けしたら型に入れます。この時点で食べれるんじゃ。

Dscn4067
これを揚げます。蓋がね、タマゴポケットなのです。なのです!!

Dscn4076
カラリと揚げると。うわー。チキンラーメンになってる!!マジチキ!!

ホントにホントにチキンラーメン。なんだか工業製品のような感じに
思ってたチキンラーメンだけれどホントに自分で作ることが出来た。
凄く身近に感じたし、逆に凄い物だと思ったよ。

Dscn4080
そしてパッケージングをして完成。その際にうれしいのが

Dscn4079
自分の作ったチキンラーメンの小さな破片がもらえる。

Dscn4082
もちろんパッケージは自分で書きますよ。

自分が作ったチキンラーメンの他に既製品のチキンラーメンもお土産として
持ち帰らせてくれる。破片をすぐに食べさせてくれたり既製品との味比べが
出来たりと本当に心をつかむ心憎いサービスをしてくれる。
凄いぜインスタントラーメン発明記念館。

そのほかにもご当地インスタントラーメンを食べれらるコーナーがあったり
クイズで記念品がもらえるコーナーなどもある。

子供なら色々な問題が書かれた冊子がもらえて、その問題の答えを
記念館の中で探すといった事もしていた。このチキンラーメン手作り体験は
500円なのだが小学校などの集団体験なら無料らしい。

職員さんも発明、発見、色々な視点を持つことの大切さを
インスタントラーメンと絡めながら話してくれる。子供にとって良い影響を
多分に与えてくれるとっても素敵だインスタントラーメン記念館。

そしてここを出てから池田の町をぶらぶらしました。
すると現れた公園が。

Dscn4292
ほーら、キレイ。満開の桜がずっと続いていたよ。とてもキレイだったよ。

Dscn4295
更に歩いていくと動物園が。コイツ、ネズミなんだってよ。

人の流れについて歩いていくと満開の桜いっぱいの公園がありました。
道続く限り桜でいっぱい。のどかでキレイで良かったなぁ。

その近くには動物園があって、どんな感じなのかなぁ、様子を見てみようと
思ったら中に入ってた。無料だったんです。

市の動物?ウォンバットをメインでエミューやらワラビーやら猿もいた。
ふれあいコーナーでウサギに名古屋コーチン、モルモット?とかもいて
職員さんが親切に動物の説明をしてくれた。それなのに無料。

凄いわ池田市。インスタントラーメン記念館行ってお花見して動物園行ってと
丸一日過ごしても1000円くらいで楽しめまくる。もう桜は散っちゃったけど
気持ちいい公園だし行ってみてください。凄くお勧め池田市。

| | トラックバック (0)

2009年4月 2日 (木)

みんな大好き北山村だよ

みなさん知ってると思いますがインターネットのサイト
ゲイリーオールドマンZにて記事を書かせていただきました。
http://portal.nifty.com/2009/04/02/c/

日本唯一の飛び地村、北山村に行ってきた記事です。
結構有名だけど特に行くこともない北山村、行ってみたら
良いところじゃった。というお話。

記事には書かなかったけどそれまでの道程も良かったり。

普通に国道走ってたら道ばたにこんな彫刻?と言うか
木像が展示されてます。

Dscn2580_2

なんとかさんの「バイクに乗った雷神」だったハズ…

Dscn2587_2

木を組み合わせてんのと流木を使ってるようですっげー格好いい。

Dscn2593

そして奈良のこの辺りは岩がデカい。岩なのか山なのか
分からんがデカい。デカい岩は好きだ。だって凄いもん。

Dscn2634

で、ダム。ダムの下?にキャンプ場やら温泉やら道の駅やらがあるの。
ここは上北山村かな。

Dscn2637

こんな感じに。このログハウスに泊まったら向こう側の窓から見えるのは
ダムの壁のみ。多分。たまらない人にはたまらないだろう。

Dscn2638

何らかのステージらしいが確実にダム負け。圧倒的な圧迫感。

Dscn2642

こんな感じだぜ。そびえ立ってるかんね。ちょっと怖かったりもする。
記事にも書こうと思ったけどゲイリーにはその道の専門家がいらっしゃるので
やめといた。記事中で行ってみたいとおっしゃってたのでそのうちゲイリーでも
読めるのではないでしょうか。

で、そこの道の駅のトイレに入ったらば壁面に

Dscn2644

たばこを吸ったらとか火気を使ったらとかの条件無し。問答無用で作動します。
どうしようかと思ったけど実際は作動しなかったので良かったわ。

と、周囲も魅力的な所なのでみなさんよろしければ
一度行ってみてね北山村。

| | トラックバック (1)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »